ミッション交換と・・・ [ロードスター]
もう3週間も前の事になりますが、友人の秘密のガレージでミッション交換を行ってきました。
新車から13万キロ、サーキットやジムカーナを走ってかなりくたびれた今のミッションを程度の良い中古ミッションと交換しました。
交換前の下回り。
オイルにじみが気になりますね。
ミッションを取り外した後クラッチフライホイールの確認。
新品交換してから6万キロほど経っていますが問題なさそうですね。
ミッションボルトの位置が迷わないようにSSTに差し込まれていました。
さすがロードスター専用ガレージです。
取り付け後。
オイル漏れは予想されたクランクシールではなくオイルパンのようでした。
今回どうしようもないので手の届く範囲で清掃して取り付けを行っています。
実は今回の作業はミッション交換がメインではなくもう一つの作業があったのですが諸事情により中止に。
ミッション自体は問題なくシフトでき、何年前まで感じていたスコスコと入るシフトフィールが再び戻ってきました。
新車から13万キロ、サーキットやジムカーナを走ってかなりくたびれた今のミッションを程度の良い中古ミッションと交換しました。
交換前の下回り。
オイルにじみが気になりますね。
ミッションを取り外した後クラッチフライホイールの確認。
新品交換してから6万キロほど経っていますが問題なさそうですね。
ミッションボルトの位置が迷わないようにSSTに差し込まれていました。
さすがロードスター専用ガレージです。
取り付け後。
オイル漏れは予想されたクランクシールではなくオイルパンのようでした。
今回どうしようもないので手の届く範囲で清掃して取り付けを行っています。
実は今回の作業はミッション交換がメインではなくもう一つの作業があったのですが諸事情により中止に。
ミッション自体は問題なくシフトでき、何年前まで感じていたスコスコと入るシフトフィールが再び戻ってきました。
雪鉄。 [「鉄」道]
33年ぶりの大雪となった1月15日の朝。
日曜日ということで朝から自宅から1時間ほどの横川駅に行きました。
普段使われていない筈の2番線に回送の227系が。
大雪の影響でダイヤがかなり乱れているようでしたが私の目的は当然貨物。
目的の列車が来るまで待とうと思っていた矢先にやって来ました。
EF210牽引のコンテナ貨物。
列車番号は分かりません。
今度は下りに遅れた列車が到着するとのこと。
115系と227系の並び。
普段はもう見慣れた景色ですが雪景色の中の並び写真は珍しいのではないでしょうか。
115系が出発。
8連でした。
上りも遅れていると言いながら次々とやってくる車両。
黄色も見慣れてきましたが、やはり残念な色だと思いますね。
私が一番乗った115系がこんな色で最期を迎えるのは残念で仕方ありません。
この日1編成だけ広島更新色がやって来ました。
かなり汚れていますが塗り替えられないことを祈りたいです。
結局この日はダイヤの乱れによって貨物の写真はほとんど撮れず。
しかも来ないと思っていた91レがEF66115の牽引で大幅遅延で通過した際は時刻表確認の為スマホを見ていて撮影チャンスを逃す大失態。
1週間もブログをアップできないほどショックを引きずっていました。
D600 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
日曜日ということで朝から自宅から1時間ほどの横川駅に行きました。
普段使われていない筈の2番線に回送の227系が。
大雪の影響でダイヤがかなり乱れているようでしたが私の目的は当然貨物。
目的の列車が来るまで待とうと思っていた矢先にやって来ました。
EF210牽引のコンテナ貨物。
列車番号は分かりません。
今度は下りに遅れた列車が到着するとのこと。
115系と227系の並び。
普段はもう見慣れた景色ですが雪景色の中の並び写真は珍しいのではないでしょうか。
115系が出発。
8連でした。
上りも遅れていると言いながら次々とやってくる車両。
黄色も見慣れてきましたが、やはり残念な色だと思いますね。
私が一番乗った115系がこんな色で最期を迎えるのは残念で仕方ありません。
この日1編成だけ広島更新色がやって来ました。
かなり汚れていますが塗り替えられないことを祈りたいです。
結局この日はダイヤの乱れによって貨物の写真はほとんど撮れず。
しかも来ないと思っていた91レがEF66115の牽引で大幅遅延で通過した際は時刻表確認の為スマホを見ていて撮影チャンスを逃す大失態。
1週間もブログをアップできないほどショックを引きずっていました。
D600 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
東京オートサロンに行ってきた! [カメラ]
今年も行ってきました、東京オートサロン。
去年に続き2回目のオートサロン、今回は前回の反省からゆっくり見るつもりで行ったものの入場してすぐに方針転換。
なぜならあまりの人の多さに入場の時点でごちそうさまな気持ちに・・・
とりあえずメーカーブースは見ようと思いマツダブースにたどり着くとちょうどイベント開始でした。
まもなく発売される新型CX-5とロードスターRFについてデザイナーの方々によるトークセッションが行われるという事でした。
正直SUVには興味は無かったものの開発者の生の声が聞けるという事で、最前列で陣取りすると暫くしてからトークセッションが始まりました。
メインはCX-5のデザインについて。
初代の若々しさから少し落ち着いた精悍なスタイルに、そして日本伝統の美を自動車のデザインに取り込んだこと、他にもサイドに印象的なラインを入れることによって光の加減で美しく見せる手法、インテリアの考え方等、実に興味を惹く内容が満載で、時間を忘れて話に引き込まれていきました。
カラーリングについてもマツダにとっての「赤」という色の位置づけ、特に会社が困難な状況になった時に赤色がメイン色になったクルマが会社を救ったことが、ソウルレッド、そして新型CX-5に採用される新ソウルレッドにつながってきていることはとても興味深い話でした。
私も実は初めてのクルマは赤色のマツダファミリア。
姉のおさがりでしたが、大学時代の友人といろんなところに遊びに行きました。
トークセッションは時間にして30分程度。
しかしそれ以上、濃い内容を実際のデザイナーの方から生の話を聞くことができるというのは大変素晴らしい経験でした。
ロードスターの世界では様々な開発者の方のお話を聞いた経験がありますが、ロードスター以外のクルマの話を聞くことは初めてでした。
なぜなら今までは興味を持っているスポーツカー以外の車種は見向きもしなかったから。
でも今回開発者の思いや情熱を直接聞くことで新型CX-5に興味がわきました。
開発者がどの様な思いをもってこのクルマを造っているのか、これからはそんなことを考えながらクルマを見てみるのも面白いと感じました。
終了後、良い話を聞けたなあなんて思いながら次のブースに行こうとしていると、ちょっとすいませんと声を掛けられ・・・マツダの方にインタビューされることに。。
今回のCX-5のトークセッションについて感想を聞かせてほしいということでした。
マツダのホームページに載るということでしたが、インタビューでは上に書いたように色々とぶっちゃけてしまいましたので載せてくれるかどうかは正直謎です・・・
その後も暫く見て回りオートサロンならではの煌びやかな世界も堪能して、空港に行く前にちょっと築地に寄り道して腹ごしらえした後に帰路についたのでした。
空港では雪の影響で出発が遅れましたが、前日の仕事も含め非常に充実した旅となりました。
マグロざんまい、美味かった~。
D600 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
去年に続き2回目のオートサロン、今回は前回の反省からゆっくり見るつもりで行ったものの入場してすぐに方針転換。
なぜならあまりの人の多さに入場の時点でごちそうさまな気持ちに・・・
とりあえずメーカーブースは見ようと思いマツダブースにたどり着くとちょうどイベント開始でした。
まもなく発売される新型CX-5とロードスターRFについてデザイナーの方々によるトークセッションが行われるという事でした。
正直SUVには興味は無かったものの開発者の生の声が聞けるという事で、最前列で陣取りすると暫くしてからトークセッションが始まりました。
メインはCX-5のデザインについて。
初代の若々しさから少し落ち着いた精悍なスタイルに、そして日本伝統の美を自動車のデザインに取り込んだこと、他にもサイドに印象的なラインを入れることによって光の加減で美しく見せる手法、インテリアの考え方等、実に興味を惹く内容が満載で、時間を忘れて話に引き込まれていきました。
カラーリングについてもマツダにとっての「赤」という色の位置づけ、特に会社が困難な状況になった時に赤色がメイン色になったクルマが会社を救ったことが、ソウルレッド、そして新型CX-5に採用される新ソウルレッドにつながってきていることはとても興味深い話でした。
私も実は初めてのクルマは赤色のマツダファミリア。
姉のおさがりでしたが、大学時代の友人といろんなところに遊びに行きました。
トークセッションは時間にして30分程度。
しかしそれ以上、濃い内容を実際のデザイナーの方から生の話を聞くことができるというのは大変素晴らしい経験でした。
ロードスターの世界では様々な開発者の方のお話を聞いた経験がありますが、ロードスター以外のクルマの話を聞くことは初めてでした。
なぜなら今までは興味を持っているスポーツカー以外の車種は見向きもしなかったから。
でも今回開発者の思いや情熱を直接聞くことで新型CX-5に興味がわきました。
開発者がどの様な思いをもってこのクルマを造っているのか、これからはそんなことを考えながらクルマを見てみるのも面白いと感じました。
終了後、良い話を聞けたなあなんて思いながら次のブースに行こうとしていると、ちょっとすいませんと声を掛けられ・・・マツダの方にインタビューされることに。。
今回のCX-5のトークセッションについて感想を聞かせてほしいということでした。
マツダのホームページに載るということでしたが、インタビューでは上に書いたように色々とぶっちゃけてしまいましたので載せてくれるかどうかは正直謎です・・・
その後も暫く見て回りオートサロンならではの煌びやかな世界も堪能して、空港に行く前にちょっと築地に寄り道して腹ごしらえした後に帰路についたのでした。
空港では雪の影響で出発が遅れましたが、前日の仕事も含め非常に充実した旅となりました。
マグロざんまい、美味かった~。
D600 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
初詣はいつもの京都。 [カメラ]
子供の頃からの恒例行事、京都へ初詣に行ってきました。
伏見稲荷大社でお参りをして。
京都鉄道博物館へ。
0系新幹線の運転台。
103系で一休みして。
機関車を撮影。
やはりEF66は私のヒーローです。
懐かしのヘッドマーク。
夕食は京料理に舌鼓。
翌日。
初めて訪れたのは下鴨神社。
竜馬がゆくを読破した小4の次男の為に坂本龍馬・中岡慎太郎遭難之地を訪問して。
最後は京都駅でお買い物&鉄道撮影で締めくくりました。
D600 + AiAF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G RD VR
伏見稲荷大社でお参りをして。
京都鉄道博物館へ。
0系新幹線の運転台。
103系で一休みして。
機関車を撮影。
やはりEF66は私のヒーローです。
懐かしのヘッドマーク。
夕食は京料理に舌鼓。
翌日。
初めて訪れたのは下鴨神社。
竜馬がゆくを読破した小4の次男の為に坂本龍馬・中岡慎太郎遭難之地を訪問して。
最後は京都駅でお買い物&鉄道撮影で締めくくりました。
D600 + AiAF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G RD VR
2017年厄年。 [ロードスター]
新年明けましておめでとうございます。
今年も無事に新年を迎えることができました。
今まで忙しかった生活も一区切りし、本厄となる新年を気持ち新たに迎えることができました。
しかし貧乏性な私、何か忙しくしておかないと気が済まないようで人生最大のチャレンジをすることになりました。
もう後戻りをするつもりはありません。
後悔のない1年を送りたいと思います!
数年ぶりに本格的なクルマ遊びができそうな予感。
Eマネ→フリーダム化。
シンクロ逝った6速→多分大丈夫な6速。
ノーマルハブボルト→ロングハブボルト15ミリ出し。
まずはこんなところから。
さあ、おせち食べて自転車に乗ってきます!
D600 + AiAF 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
今年も無事に新年を迎えることができました。
今まで忙しかった生活も一区切りし、本厄となる新年を気持ち新たに迎えることができました。
しかし貧乏性な私、何か忙しくしておかないと気が済まないようで人生最大のチャレンジをすることになりました。
もう後戻りをするつもりはありません。
後悔のない1年を送りたいと思います!
数年ぶりに本格的なクルマ遊びができそうな予感。
Eマネ→フリーダム化。
シンクロ逝った6速→多分大丈夫な6速。
ノーマルハブボルト→ロングハブボルト15ミリ出し。
まずはこんなところから。
さあ、おせち食べて自転車に乗ってきます!
D600 + AiAF 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR