SSブログ

日米親善フレンドシップデー2017に行ってきた。 [カメラ]

3年連続となる今年も岩国基地で開催された日米親善フレンドシップデー2017に行ってきました。
最寄駅から直通で行けるJRに乗って岩国基地正門に着いたのは8時くらい。
もうすでに長蛇の列となっていましたが、手荷物検査を経て無事に基地内に入ることができました。
まずは定番となった食堂での朝食。
DSC_5336.jpg
DSC_5329.jpg
アメリカンサイズのケンタッキーフライドチキンを男3人で頬張って腹ごしらえ完了。
いよいよ航空機を間近に見る為に広い基地を歩きました。
DSC_5374.jpg
DSC_5407.jpg
DSC_5396.jpg
DSC_5400.jpg
多くの航空機が展示されていましたが私のお気に入りはF16。
スマートな機体がとても美しいですね。
戦闘機としての性能は更に上回るものもあるようですがいつ見てもカッコいいと思う戦闘機です。
DSC_5422.jpg
F/A18でしょうか。
次男がパイロットらしき人からワッペンを貰ってゴキゲンに。
去年は長男がサイン入りポスターを貰いましたが子供達には非常にフレンドリーなイベントですね。
DSC_5430.jpg
見たことがない巨大なヘリコプターでした。

本日一番の目玉展示がありました。
DSC_5438.jpg
DSC_5453.jpg
DSC_5461.jpg
ステルス戦闘機F35Bです。
レーダーに写りにくい特殊な機体で敵機に悟られない様相手の虚をつく攻撃ができる最新鋭戦闘機。
思ったよりも小さな機体でしたがこのF35Bが極東エリアでにらみを利かせていることが我々の安全に直結しているのだと思うととてもありがたい存在ですね。
DSC_5479.jpg
去年の目玉はこちらのオスプレイ。

DSC_5485.jpg
航空機見学の後は我が家全員のお気に入り、ステーキサンドイッチでランチタイム。
広大な基地内を歩いた事と早朝から起きていることに加えてアメリカ産ビールで気持ち良くなってしまい、30分ほど意識を失ってしまいました・・・
ブルーインパルスの飛行までとても持ちそうになかったので、F16の模擬飛行を見て帰路につきました。
DSC_5493.jpg
毎年同じような行動パターンになっていますが、一年に一度しか入ることができないので来年もまた来てしまうんでしょうね。
nice!(12)  コメント(1) 
共通テーマ:自動車

東京オートサロンに行ってきた! [カメラ]

今年も行ってきました、東京オートサロン。
DSC_3884.jpg
去年に続き2回目のオートサロン、今回は前回の反省からゆっくり見るつもりで行ったものの入場してすぐに方針転換。
なぜならあまりの人の多さに入場の時点でごちそうさまな気持ちに・・・

とりあえずメーカーブースは見ようと思いマツダブースにたどり着くとちょうどイベント開始でした。
まもなく発売される新型CX-5とロードスターRFについてデザイナーの方々によるトークセッションが行われるという事でした。
正直SUVには興味は無かったものの開発者の生の声が聞けるという事で、最前列で陣取りすると暫くしてからトークセッションが始まりました。
DSC_3896.jpg
DSC_3930.jpg
メインはCX-5のデザインについて。
初代の若々しさから少し落ち着いた精悍なスタイルに、そして日本伝統の美を自動車のデザインに取り込んだこと、他にもサイドに印象的なラインを入れることによって光の加減で美しく見せる手法、インテリアの考え方等、実に興味を惹く内容が満載で、時間を忘れて話に引き込まれていきました。
カラーリングについてもマツダにとっての「赤」という色の位置づけ、特に会社が困難な状況になった時に赤色がメイン色になったクルマが会社を救ったことが、ソウルレッド、そして新型CX-5に採用される新ソウルレッドにつながってきていることはとても興味深い話でした。
私も実は初めてのクルマは赤色のマツダファミリア。
姉のおさがりでしたが、大学時代の友人といろんなところに遊びに行きました。
トークセッションは時間にして30分程度。
しかしそれ以上、濃い内容を実際のデザイナーの方から生の話を聞くことができるというのは大変素晴らしい経験でした。
ロードスターの世界では様々な開発者の方のお話を聞いた経験がありますが、ロードスター以外のクルマの話を聞くことは初めてでした。
なぜなら今までは興味を持っているスポーツカー以外の車種は見向きもしなかったから。
でも今回開発者の思いや情熱を直接聞くことで新型CX-5に興味がわきました。
開発者がどの様な思いをもってこのクルマを造っているのか、これからはそんなことを考えながらクルマを見てみるのも面白いと感じました。

終了後、良い話を聞けたなあなんて思いながら次のブースに行こうとしていると、ちょっとすいませんと声を掛けられ・・・マツダの方にインタビューされることに。。
今回のCX-5のトークセッションについて感想を聞かせてほしいということでした。
マツダのホームページに載るということでしたが、インタビューでは上に書いたように色々とぶっちゃけてしまいましたので載せてくれるかどうかは正直謎です・・・
DSC_3950.jpg
DSC_3967.jpg

その後も暫く見て回りオートサロンならではの煌びやかな世界も堪能して、空港に行く前にちょっと築地に寄り道して腹ごしらえした後に帰路についたのでした。
DSC_3860.jpg
DSC_3867.jpg
DSC_3879.jpg
DSC_3980.jpg
空港では雪の影響で出発が遅れましたが、前日の仕事も含め非常に充実した旅となりました。

IMG_1044.JPG
マグロざんまい、美味かった~。

D600 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

初詣はいつもの京都。 [カメラ]

子供の頃からの恒例行事、京都へ初詣に行ってきました。
DSC_3452.jpg
DSC_3468.jpg
伏見稲荷大社でお参りをして。

京都鉄道博物館へ。
DSC_3577.jpg
0系新幹線の運転台。
DSC_3588.jpg
103系で一休みして。
DSC_3603.jpg
機関車を撮影。
DSC_3647.jpg
やはりEF66は私のヒーローです。
DSC_3662.jpg
懐かしのヘッドマーク。

DSC_3669.jpg
夕食は京料理に舌鼓。

翌日。
DSC_3699.jpg
初めて訪れたのは下鴨神社。
DSC_3713.jpg
竜馬がゆくを読破した小4の次男の為に坂本龍馬・中岡慎太郎遭難之地を訪問して。
DSC_3727.jpg
DSC_3728.jpg
最後は京都駅でお買い物&鉄道撮影で締めくくりました。

D600 + AiAF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G RD VR
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

フレンドシップデー2016に行ってきた。 [カメラ]

2週間前の出来事になってしまいましたが、去年に続いて在日米軍岩国基地で開催されたフレンドシップデー2016に行ってきました。
今年は去年と違って快晴。
5時台のJRに乗って岩国を目指しました。
岩国駅からはスムーズにタクシーに乗れたので、道のりを歩くことなく基地入口まで行くことができました。
手荷物検査を経て基地内へ。
私は正直言って飛行機には疎いので、まずは基地の中でしか食べることができない食事を調達です。
DSC_7441.jpg
DSC_7442.jpg
DSC_7447.jpg
テントでドリンク(ビール含む)を調達、そして建物内でアメリカンサイズのケンタッキーを購入し、息子たちと食しました。
他にもビッグサイズのアイスを食べて満足した所でいよいよ基地内散策。
DSC_7486.jpg
バギーのオジサンがポーズをくれました。笑

DSC_7494.jpg
広大な基地。
普段は滑走路なんでしょうか。
基地内散策と言いながら、見つけてしまったからには買わないわけにはいきませんでした。
DSC_7505.jpg
DSC_7510.jpg
ターキーレッグにステーキサンド。
去年ステーキサンドが美味しかったので絶対に買いたかったのですが、今年も見事にゲットできました。
ターキーレッグは自宅に持って帰って晩御飯用で。

実は食べ物だけでも疲れていたのですが、せっかく飛行機を間近に見ることができるチャンスですから頑張って飛行機見物もしておきます。
DSC_7511.jpg
F/A18Eスーパーホーネット。
DSC_7537.jpg
DSC_7547.jpg
DSC_7548.jpg
EA-18Gグラウラー。
F/A18Eとの違いは私にはよく分かりませんが新しい戦闘機のようですね。

間もなく航空ショーが始まり、空から日米の国旗が降りてきました。
快晴の青空に映えて美しい光景でした。
DSC_7577.jpg

DSC_7592.jpg
航空ショーを観戦しながら先ほど購入したステーキサンドを頬張ります。
塩コショウだけのシンプルな味付けが実にアメリカンでした。

ハリアーのショーでは垂直飛行?も見ることができました。
ジェット機が空中で止まっている姿は異様でしたね。
DSC_7620.jpg
ハリアーのショーの後、地上に展示されている同型機を見に行ってきました。
DSC_7633.jpg
DSC_7636.jpg
スタイルが好みではなかったのですが、ショーを見て考えが変わりました。
カッコイイですね!

そして今話題の飛行機も。
DSC_7641.jpg
オスプレイ。
危険だと言われていますが、どういうところが危険なのでしょうかね。
ヘリコプターに比べて優れている航続距離と航行スピードが問題なのでしょうか。。

DSC_7729.jpg
最後に見たのはF16のショー。
ショーというよりも音速の飛行をまざまざと見せつけられたという印象でした。
DSC_7777.jpg
DSC_7778.jpg
DSC_7785.jpg
シンプルな期待がカッコいいですね。
いつかこれをベースにした日本のF2戦闘機を見てみたいのですが、どこに行けば見ることができるのでしょうか。

今回のフレンドシップデー2016は去年雨の為溜まっていたフラストレーションを全て払拭する素晴らしい1日となりました。
いつまで息子たちがついて来てくれるかわかりませんが、来年もまた来てみたいと思います。

D600 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

”はじめて”の東京観光。(江戸の風情編)  [カメラ]

江戸東京博物館の見学の後、今宵のホテルにチェックインです。
初めての宿泊地、浅草。
その浅草にある有名ホテルに今回は宿泊です。
想像以上に綺麗な部屋で驚き、ホテルの部屋から見る景色にまた驚き。
DSC_6207.jpg
目の前にスカイツリー、そして眼下には浅草花やしき。
花やしきなんて「こち亀」の中でしか見たことがありませんでしたがちゃんと実在したんですね(笑)
住んでいた時には浅草にはたった1回訪れただけ。
観光地としてはかなり賑やかな場所なのでしょうが、私には全く興味が湧くことはありませんでした。

さて、ホテルでしばしの休息の後、夕食はまたしても私の提案から。
人生3回目の屋形船です。
サラリーマン時代、お台場周辺に浮かんでいる屋形船を見てはいつかは乗ってやろうと思い、初めて実現したのが2013年。
そこに参加してくれた人のリクエストにより2回目の開催が去年。
そして今回、東京出身者でも乗ったことが無いという事を聞き、それでは是非乗りましょうという事で3回目の屋形船となったのでした。
DSC_6223.jpg
DSC_6228.jpg
今回はあいにくの天候となり、夜景はやや霞みがかったものとなりましたが、船内は大いに盛り上がり、船の揺れも相まって結構な酔っ払い具合になってしまいました。
DSC_6234.jpg
DSC_6240.jpg
(写真は全て手持ちですが、ニコンの黒歴史でもあるD600は私にとっては本当に名機です。)
いつもレインボーブリッジを見ながら仕事をしていたので、この夜景は本当に懐かしく10数年たった今でも当時の事を思い出します。
屋形船で盛り上がった私たち、その勢いそのままに2次会は六本木のネオンの元へ。。。

続く。

D600 + AiAF Nikkor 28mm f/2.8D

nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

”はじめて”の東京観光。(大人の社会見学編) [カメラ]

私は東京に何度も行ったことがあります。
というか、3年間住んでいたこともあります。
そんな私ですが、今回取引先の研修旅行ということで東京まで行ってきました。
考えてみると純粋に観光のみ目的として東京に行くのはおそらくはじめての事で、今までは必ず出張ついで、もしくは嫁さんの実家へ帰省ついでという事ばかりでした。
今回、行程について私の意見も聞いて頂いており、今まで行ったことが無かった場所やまた行きたいところをリクエストしておきました。
朝、飛行機で羽田空港に到着後、他県からも集まって来た同行の方々と合流して観光バスにて移動。
ガイドさん付きの観光バスというところからしていつもの東京の旅とは違います。
最初に辿り着いた場所は最初のリクエスト地、築地。
築地市場が移転すると聞いて以来東京に来る旅に訪れていますが、今回はちょっと良いお店でお寿司ランチ。(ビール付)
DSC_6062.jpg
美味しいお寿司を頂き、暫し築地散策。

続いての訪問先は人生初の国会議事堂。
申し込まなければ参加できないという事で幹事さんが事前に申し込みを行ってくれており、持ち物検査を受けた後警備員のような恰好をしたガイドに連れられて見学を行いました。
国会の歴史、エピソードを聞きながら見学する様はまさに大人の社会見学。
見学の締めに衆議院本会議場に入ることができました。
DSC_6074.jpg
ここだけ撮影OK。
本会議場は思ったより狭く感じました。
この中で重要な法案が審議されているという事を考えつつガイドの話に耳を傾けたのでした。
DSC_6093.jpg
最後に建物をバックに集合写真。

続いての訪問先はこちらもはじめての江戸東京博物館。
両国国技館の隣にあるちょっと変わった形をした建物。
3年間住んでいた時にも全く興味すら持たなかったこの場所ですが、行ってビックリ。
江戸の歴史と文化を学ぶことができる素晴らしい場所でした。
DSC_6104.jpg
1/1サイズで復元された日本橋。
DSC_6106.jpg
博物館の建物内に多きな建物が造られています。
DSC_6109.jpg
DSC_6167.jpg
なんと精巧なミニチュア。
江戸、東京を再現しているそうです。
DSC_6187.jpg
昭和36年に建てられたひばりヶ丘団地の復元ですが、この頃から私の記憶にも懐かしい建物の構造になっています。
昔のアパートは大体このような作りだったように思います。


続く。

D600 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G
nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

今年3回目の京都。 [カメラ]

先週の土日ですが、今年3回目となる京都旅行に行ってきました。
ルートはお正月の時と同じ。
息子の受験があった為初詣の際は長男と嫁さんは留守番でしたが、今回は全て終わった打ち上げとご先祖へのご報告という事で。
伏見稲荷大社は正月とは違い大混雑という訳ではありませんでしたが、驚くほど多くの外国人観光客が観光に来ていました。
DSC_57761.jpg
DSC_57831.jpg
伏見稲荷&大谷本廟のいつものルートを終えた後はめったにしない京都観光。
DSC_5816.jpg
DSC_5818.jpg
錦市場の周辺散策で長男の弁当箱や京のお漬物を購入。
ブラタモリで知った錦天満宮にもお参りしてきました。

続いて訪れた場所は銀閣寺。
どうしても見てみたいという長男のリクエストで。
DSC_5842.jpg
DSC_5829.jpg
DSC_5854.jpg
雨の銀閣寺。
苔生す庭園が雨に濡れてとても魅力的に感じました。

夕方から翌朝にかけては子供たちと京都駅で撮り鉄です。
DSC_5857.jpg
221系。
DSC_5871.jpg
117系。
DSC_5883.jpg
681系。
DSC_5886.jpg
111系。
今やレアとなった湘南色ですが、私の鉄道好きの出発点はこの111系からだったと思います。
DSC_5900.jpg
105系。

京都駅通過の貨物列車を狙っていると。。。
DSC_5907.jpg
DSC_5910.jpg
コンテナが全て福山通運!
後で調べると「福山レールエクスプレス号」という福山通運のチャーター貨物のようでした。
同じ貨物が何両も連なって走る姿は壮観でした。

旅の締めくくりは京都水族館で。
DSC_5964.jpg
DSC_5977.jpg
DSC_5984.jpg
DSC_5991.jpg
わずか1泊2日でしたが、家族も大満足な京都旅行となりました。

しかし、私はこの後悲劇が。。。
数年ぶりのインフルエンザによって1週間役立たずな日々・・・
ブログの更新も遅れてしまったのもインフルエンザのせいなのでした。

D600 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

大山崎。 [カメラ]

先週の土曜日のこと、京都に出張があったので行きたかった念願の場所へ行ってきました。
京都府大山崎、サントリー山崎蒸留所がある所といえばお分かりの方もいらっしゃるでしょうが、私が目的としているのはサントリーではありません。
そう、鉄道撮影でもサントリーカーブと呼ばれている大変有名な撮影地があることで有名な場所です。
今回出張できている為撮影の時間は限られています。
おまけに近年設置されたフェンスによって脚立なしでは撮影が困難になっていること事。
時間も脚立もありませんので、今回は駅のホームから撮らせてもらう事にしました。
電車から降りるとすぐにやって来たのは。
DSC_5273.jpg
681系電車でしょうか。
側面のラインの色が朱色ですが何線でしょうか。
DSC_5276.jpg
207系。
関西ではよく見る車両ですが実はあまり乗ったことがありません。

このあとちょっと時間があったので改めてサントリーカーブ側をよく見てみました。
今回の為に70-300mmを用意していましたが、駅のホームからはやはりトリミングしないと大きく撮ることはできません。
DSC_5277.jpg

そうしているとまた反対からやって来ました。
DSC_5278.jpg
今度は683系でしょうか。
681系と似ていますがこれは683系のようですね。

いよいよサントリーカーブから何かやって来ました。
DSC_5281.jpg
221系です。
こちらは山陽本線の車両なので何度か乗ったことがあります。
今は新快速では使われていないようですね。
続いてすぐにやって来たのは。
DSC_5292.jpg
223系。
新快速に使われている車両で私も今回新大阪~京都間を往復で乗車しました。
JR東日本のE231系やE233系に並ぶ快適さで、スピードもかなり出ていたようです。
調べてみたら130キロまで出るとか。
広島ではここまでの高速走行はされていないと思いますが、さすが大都市を結ぶ近郊列車ですね。

DSC_5299.jpg
DSC_5301.jpg
281系。
関空特急はるかに使用される車両ですね。
大阪、京都ではよく見る特急列車で、私も関西空港まで何回か利用した記憶があります。
乗り心地は・・・忘れました。

DSC_5308.jpg
続いても207系。
いろいろな車両が走ってきますが、山陽本線以外にも多くの路線があるのでしょうね。

さあ、いよいよ私の目当ての車両がやってくる時間です。
DSC_5319.jpg
DSC_5323.jpg
貨物列車。
今回は悲運の電気機関車EF200の牽引でした。
何度も紹介しているこのEF200は、最強の機関車でありながらフルパワーで走ることができない車両。
私はそんな運命にあるEF200が非常に好きなのですが、製造は既に終了し、廃車も始まっているようです。

DSC_5337.jpg
DSC_5339.jpg
次にやって来たのは683系の貫通型。
そういえば去年新大阪から金沢まで特急サンダーバードに乗りましたがこの車両だったのでしょうか・・・
あの時は新幹線からの乗り換えでしたが、全く遜色ない快適さで金沢まで運んでもらいました。

DSC_5358.jpg
DSC_5364.jpg
続いてやって来たのはEF210。
今のJR貨物の主力機関車でかなりの長編成でも問題なく引っ張っていますね。

ここで今回の撮影は時間切れ。
今まで来たくて仕方なかった場所で撮影ができて大満足でした。
また出張があれば撮影にチャレンジしてみたいですね。
それもサントリーカーブまで行って。
おまけ。
京都からの帰り、久しぶりに新幹線も撮ってみました。
DSC_5422.jpg
DSC_5431.jpg
DSC_5437.jpg

D600 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

はじめてのオートサロン。完結編 [カメラ]

オートサロンの記事も今回が最後。
最後はオートサロン一番のお楽しみ、カスタムカーに花を添えるキャンギャルな皆さんを。。
DSC_4872.jpg
会場に入って最初に見たキャンギャルがこの人だったので正直驚きました。
今まで東京モーターショーには何度も行ったことがありますが、こんな衣装をしてる女性はいなかったと思います。
キャンギャル目当てのカメラマンの多いこと。
せっかくなので私も撮れる範囲で撮らせて頂きました。

DSC_4925.jpg
BMWはフツーの感じでしたが、東京モーターショーしか経験ない私は一番安心できるブースだったかもしれません。。

DSC_4966.jpg
どこかのホイールメーカー。
ホイールに目もくれずに写真を撮っている私。。
DSC_4969.jpg
しかしオートサロンが人気なのがすぐに分かる華やかな会場。
新車やコンセプトカーの見本市的なモーターショーとは完全に異質の、まさにこちらこそが自動車ショーといえるものでした。

DSC_5048.jpg
DSC_5059.jpg
ベンツのブースでもやはり華がありました。


DSC_5075.jpg
ダンロップ。
DSC_5084.jpg
日産。
DSC_5125_1.jpg
マツダ。
2回目の登場ですが、唯一ポーズがブランドマークを作っていて一番好感が持てる女性でした。
DSC_5128.jpg
ファルケン。
そして、何故かヒコーキ。
DSC_5201.jpg
エンドレス。
現在ブレーキパッドを愛用しているので説明員の方に質問したかったのですが、本当に時間が無くて泣く泣くカタログだけ貰って写真を撮らせてもらいました。

DSC_5234.jpg
DSC_5239.jpg
DSC_5248.jpg
どこかの華やかなブースにて。
人だかりが凄いことになっていましたが、私もそこに混ざって撮影。

キャンギャル撮影を考えていなかった為レンズは16-35mmのみ持参していました。
クルマの撮影に関しては全く問題なかったものの、85mmや70-300mmも持って行っていれば違った写真も撮れていたかもしれません。


おまけ
DSC_5019.jpg
軽箱バンをベースにしたカスタムカーに良く動くウサギ。

今回たったの2時間ほどで会場を全て歩き写真を撮って回ったわけですが、正直2時間程度では写真を撮るとこで精いっぱいでした。
本当なら各クルマのスペックや細部を見たかった。。
そして後になって見たかったクルマがあったことに気付いたりもしましたが、今回は初めてという事と仕事ついででこれだけの写真も撮ることができたので良かったこととします。
しかし次回は絶対に時間を取って来たいと思います。
たぶん1日でも全て満足いく位見られるかは微妙でしょうが、それでも来年は絶対に見に行くことを自分の心に誓ったのでした。

D600 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

はじめてのオートサロン。その4 [カメラ]

DSC_5020.jpg
新型アルトを昭和風にカスタム。
軽耐久レースにも出たことがある私としては、これはグっとくる1台でした。
今風のチューニングも良いですが昭和生まれの私としてはこういうチューニングが好きですね。
DSC_5090.jpg
DSC_5156.jpg
V35GT-R。
スカイライン時代は憧れの1台でしたが車体価格が上がり、性能も上がり、全く興味が沸かないクルマとなってしまいました。
ロードスター乗りの私としては一生乗ることは無いでしょうが、ハイパワースポーツの代表であるGT-Rは憧れの存在でもありました。
DSC_5137.jpg
こちらはおなじGT-Rでもハコスカの方。
どちらかを選べとなったら即座にハコスカを選びます。
クルマはパワーだけじゃないんです。
といっても当時はハイパワーだったのでしょうが。。
DSC_5142.jpg
ロードスター乗りのブログでありながらほとんどロードスターを撮っていない私。。
DSC_5157.jpg
またもレヴォーグ。
本当に欲しくなってきます。

今回私が写真を撮った中で一番カッコいいと思った1台。
DSC_5167.jpg
DSC_5169.jpg
DSC_5171.jpg
BMW3シリーズ。
ひょっとしたらM3でしょうか。
アドバンのデモカーでしたが、全体のバランスが良くて美しいと感じました。
ホイールもカッコ良いです。
アドバンは昔から良いホイールを出しますね。
DSC_5205.jpg
アメ車で一番乗りたいクルマ、コルベット。
DSC_5252.jpg
DSC_5253.jpg
DSC_5256.jpg
ロールスロイスにベンツ、フェラーリ、マセラティ。。
ため息ばかりのクルマで今回は締め。

次回、オートサロン最終回はお楽しみのキャンギャル編です♡。
nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。